鵜澤優多 個展 COLOR OF BELIZE “A PEACE OF FUTURE”

この度H∞L Galleryでは鵜澤優多による個展 COLOR OF BELIZE“A PEACE OF FUTURE”を開催いたします。 鵜澤は版画や絵画、電飾など様々な素材を用い表現する美術家です。脳裏に浮かんでは消えていくような景色、見覚えのあるような人物像が描かれたその画面には、日常にある儚い感情の機微が映し出されます。また、壁画・造形制作スタジオ「MOTELS WORKS」や創造美術教室「ウザワアートスタジオ」を開校するなど活動の領域は多岐に渡ります。 2015年からはJICA青年海外協力隊として中央アメリカに位置するベリーズに美術隊員として派遣され、現地で教育や地域復興プロジェクトなど途上国支援に携わりました。本展ではベリーズでの活動を紹介する特別講義、本学学生と協働する壁画制作、自身の表現活動である絵画作品の展示が行われます。 表現と教育、ローカリティーとグローバリティーがクロスオーバーする本展へ是非お越しください。

鵜澤優多 個展

COLOR OF BELIZE “A PEACE OF FUTURE”

会期:平成30年2月2日(金) 〜 3月2日(金) 休廊:土日祝日

時間:午前10時〜午後4時
場所: H∞L Gallery (八戸学院大学短期大学部 幼児保育学科棟内)
入場無料
Web:https://hoolgallery.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特別講義
「独立行政法人JICA青年海外協力隊 美術隊員としてベリーズでの教育活動紹介」

日時:平成30年2月2日(金) 12:50〜14:20
場所: 八戸学院大学 短期大学部 幼児保育学科棟 121教室
学外からご参加の場合下記アドレスか電話よりお申し込みください

2015年から2年間、中央アメリカの東岸に位置するベリーズで行った美術教育と地域復興壁画プロジェクトの活動を紹介します。これから教育に携わる学生のみなさんへ国際協力や途上国支援、またベリーズシティ南部の地域コミュニティが抱える深刻な治安問題の現状も知って頂くことで、ベリーズだけでなく我々が暮らすこの日本もより良い環境を維持し発展させていくにはどうすればよいか、みなさんと一緒に考える機会になれたらと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ワークショップ
「ベリーズと日本を結ぶ壁画制作」

日時:平成30年2月2日(金)  14:30〜16:00
場所: 八戸学院大学 短期大学部 幼児保育学科棟 学生ホール
定員:20名 要申し込み

ベリーズで行われた地域復興壁画プロジェクトと共通のテーマによる協働壁画制作のワークショップを行います。インターネットを通じ壁画を制作する過程を八戸学院短期大学の学生とトレドコミュニティーカレッジやミニストリー教育省ユース育成団体と共有することで、より広いイメージを壁画に込めます。この体験が今後教育に携わる学生にとって子どもへのより深い理解や国際理解のきっかけとなり、学生自身のものづくりに対する自信になることを期待し本ワークショップを開催します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鵜澤 優多(Yuta Uzawa)

1985年 長野県生まれ。
2007年 東京造形大学美術学部絵画専攻卒業

主な活動
2009年 壁画・造形制作スタジオ「MOTELS WORKS」開業
2010年 創造美術教室「ウザワアートスタジオ」開校
2015-2017年 JICA青年海外協力隊 美術隊員としてベリーズで活動

個展・グループ展歴
2004年 「待展」GALLERY TEZZ
2005年 「全国大学版画展」町田国際版画美術館 買上げ賞
2007年 「東京造形大学卒業制作展 ZOKEI展」ZOKEI賞
2007年 「芸術からインテリアへ」MOTT Gallery
2009年 「ゲバゲバサマーショー」MISAKO & ROSEN
2010年 「アート天国~虎の巻」松の湯
2011年 「藝術高校卒業生展」都立藝術高等学校跡地
2011年 「鵜澤 優多展」Albatross Gallery & Bar
2012年 「メメント調布」トコン・ダラーム・バザール
2013年 「5th」Creme De La Creme
2015年 「New Future」Plaza Gallery

 

開催の様子

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA