宮本一行 Active Soundmark

この度H∞L Gallery では宮本一行による個展「Active Soundmark」を開催いたします。

宮本は音を通じ、身体や空間、体験そのものを捉え直し、パフォーマンスや空間表現として提示するアーティストです。私たちは生活する中で様々な音に囲まれ生活し、空間を認識しています。普段であれば見過ごされがちなそんな音を再構成し鑑賞者に新鮮で新しい体験をアートとして表現します。本展覧会では、八戸学院大学短期大学部幼児保育学科の学生たちと一緒に、学科棟を探索・収集した音で構成したサウンド・インスタレーション作品を制作します。「棟内の様々な「モノ」に触れることによって生まれたこれらの音たちは、人間と建築が共に作り出した能動的な環境音(Active Environmental Sound)と捉えることができる。」と宮本は言います。その収集した音たちはH∞L Gallery を共鳴装置とすることで、「音のランドマーク」となります。短大の中に響く様々な音をサウンドアートとして再現した本展をぜひこの機会にご覧ください。

作品一般公開
2024年10月7日(月) ~ 11月8日(金) 土日祝日休館
時間:10:00〜17:00 入場無料
会場:H∞L Gallery (八戸学院大学短期大学部 幼児保育学科棟内) 青森県八戸市美保野13-384
入場無料
休館日に観覧ご希望の場合はご連絡いただければ開場いたします。
Mail:t-ikeda@jc.hachinohe-u.ac.jp

ワークショップ
「校舎の音のタカラさがし」
日時:10 月4 日( 金)12:50~14:20 14:30~16:00

皆さんが大学生活を送っている幼児保育学科棟には、
どのような「音」がありますか?すぐに思い出せる音
もあるかもしれませんが、身の回りには無意識に聞き
流している音が意外とたくさん存在しています。今回
のワークショップでは、棟内で様々な「アクション」
を起こしながら、普段聞き流している身近な音を一緒
に探索します。そして、「どんな音だったのか」をみん
なで振り返りながら、学科棟の魅力を示す一つの大き
なサウンドマップを作成してみます。

アーティスト紹介
宮本一行 MIYAMOTO Kazuyuki –
主な個展に「雪面の歩行」(ビヨンポイント、秋田、2023 年)、「接触の形跡」(ブルーホール、秋田、2020 年)など。また「ALTERNATIVE KYOTO 2021」(松花堂庭園・美術館、京都)、「~The Narrative of the Shore~」(CASE SpaceRevolution、バンコク、2019 年)、「イミグレーション・ミュージアム・東京」(音まち千住の縁、2013 ー2016 年)、「Sounds of Weather」(東京・メルボルン、2011 ー2012 年)などの国内外のプロジェクトに参加。そのほか、建築家・美術家・音楽家との共同プロジェクトに多数取り組んでいる。


ギャラリーの大きさ

八戸学院の「8」にちなんで8尺立方の大きさになっています。

1尺(しゃく) = (10 / 33 )メートル = 約303.030 mm

一辺 8尺= 2424.24 mm = 約2 m 42.cm

ACCESS

ご来場の際は大変恐れ入りますが短期大学部事務室にお立ち寄りください

JR駅からのアクセス

  • JR東北新幹線「八戸駅」から車で約30分
  • JR八戸線「本八戸駅」から車で約20分
  • JR八戸線「鮫駅」から車で約15分

バス利用の場合

※行き先をクリックすると八戸市営バス通過予定時刻表が表示されます。

その他

  • 久慈道 種差海岸階上岳ICから車で約5分
  • 八戸ICから車で約20分
  • 八戸フェリー埠頭から車で約25分
  • 三沢空港から車で約50分

Googleマップ

キャンパス内の道順