「まぜ色で“心”を描こう」
画用紙にクレヨンで円を描き、その中をすき間がなくなるまで塗りつぶす。その際に画面上で混色し様々な色をつくるよう促す。
できあがった色や形から想像を膨らませ、今の自分の心を反映させたタイトル「気持ち」を付け加える。目には見えない「心」が絵画表現によって可視化されることを感じ体感する演習課題。
展示された色とりどりの作品は、学生たちの口に出さない想いが「吹き出し」のように白い壁に浮かんでいるようだった。 “「みんなのこころ」展” の続きを読む
「まぜ色で“心”を描こう」
画用紙にクレヨンで円を描き、その中をすき間がなくなるまで塗りつぶす。その際に画面上で混色し様々な色をつくるよう促す。
できあがった色や形から想像を膨らませ、今の自分の心を反映させたタイトル「気持ち」を付け加える。目には見えない「心」が絵画表現によって可視化されることを感じ体感する演習課題。
展示された色とりどりの作品は、学生たちの口に出さない想いが「吹き出し」のように白い壁に浮かんでいるようだった。 “「みんなのこころ」展” の続きを読む
ホールギャラリーに笹の葉を展示、美術の講義で制作した七夕飾りを飾りつけた。訪れた学生や来客者は会期中お願いを短冊に書き託していった。 “「お願い」展” の続きを読む
「ねーみんぐしてみ展」八戸学院短期大学 ギャラリー オープニング特別企画
ギャラリーの名称と活用方法のアイデアをみんなで壁に描こう!
会期:2016 .4.5(火) 〜 4.28(木)
八戸学院短期大学の学生ホール(旧学食)に突然現れたホワイトキューブ、そのギャラリーの名称を学生や教員、来場者に募集した。応募総数112の中から「無限の軌跡」と題した案を採用。八戸学院短期大学の「H」、学院のシンボルでもある「∞」(無限)の意味、さらに「軌跡」を表す「Locus」の「L」から「H∞L」とした。